今回紹介する新規給料ファクタリング業者は「レス給」です。新規給料ファクタリングサービスの利用状況は気になりますよね?
早速、どのような口コミや評判があるのか、どのようなサービス内容なのか確認していきましょう。
目次
レス給の利用条件は?
レス給の利用条件について以下の表にまとめています。それぞれ確認してみましょう。
手数料 | 10%~?(審査結果後に通知) |
---|---|
ファクタリングの種類 | 2者間取引 |
入金のスピード | 最短即日 |
利用者の条件 | ブラック可 |
必要書類 | ・顔写真付きの身分証明証(免許・住民カードなど) ・保険証 ・直近2ヶ月分の給与明細書、給料振込み口座の通帳コピー(公共料金、電話料金の請求書があれば審査が有利に) |
対応エリア | 記載なし |
定休日 | 記載なし(土日対応可) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
レス給の手数料は10%~ではないかと思われます。
通常、手数料の案内は分かりやすく記載がされていますが、レス給ではハッキリとした手数料の案内がありません。
ですが、公式サイト給料ファクタリングの説明項目に「給料ファクタリング手数料10%~」といった画像があります。
その部分がレス給の手数料案内なのかもしれませんが、レス給の手数料だと断定することはできません。
また、「ファクタリングの種類」「入金のスピード」「利用者の条件」「必要書類」は一般的な内容ですので、特筆すべき点はありません。
対応エリアは記載がなく、定休日も記載がありませんでした。
加えて、土日の対応はしているようですが、入金までの対応をしているのかについての記載はありませんでした。
レス給の運営元情報
レス給の運営元情報について以下の表にまとめています。確認できない情報が多くありますので、しっかりと確認してみましょう。
名称 | リブコンサルタント合同会社 |
---|---|
法人番号 | 確認できず |
代表者 | 確認できず |
設立年月日 | 確認できず |
住所 | 東京都千代田区神田錦町3丁目7−2 |
メールアドレス | 記載なし |
電話番号 | 0120-748-068 |
レス給の運営元は「リブコンサルタント合同会社」です。
また、住所地は「東京都千代田区神田錦町3丁目7−2」となっていますが、この住所地で法人登録された企業は確認できませんでした。
しかし、レス給の運営元と同名の「リブコンサルタント合同会社」が存在し、住所地は「東京都中央区日本橋本町1丁目9番8号スサトビル2F」となっています。
レス給との関連を調査しましたが、日本橋の「リブコンサルタント合同会社」では公式サイトが確認できなかったため、レス給との関連性も確認できませんでした。
現時点ではレス給の運営元が商号又は名称の変更中なのか、別の企業なのかは不明です。
また、レス給内での運営企業元情報の記載もないので、レス給は除法が非常に不透明な給料ファクタリングサービスです。
レス給を利用するメリットは?
レス給を利用する、公式サイトからわかるメリットは「土日の対応可」「実績がある」「ブラック対応」の3つです。
それぞれどのような内容なのか、一つづつ見ていきましょう。
土日対応
レス給では土日の対応をしているようです。
ただし、どのような対応をしているのかについての記載がないため、入金対応がなされているのかは不明です。
満足度97%、取引件数5,000件以上
レス給の満足度は高く、取引件数も多数といった案内が公式サイトでなされています。
ただし、どのようなデータをもとに調査を行ったのかの詳細がないため、信ぴょう性は低いです。
金融ブラック対応
レス給では金融ブラックでも給与所得者であれば利用が可能です。
一般的な給料ファクタリングサービスと同様に、給料ファクタリングのメリットを活用できます。
レス給の口コミや評判
レス給の口コミや評判について、以下にネット上の意見をまとめました。
・手数料40%~50% ・申し込みをしても返事がない ・LINEの記載はないが申し込み後のやりとりはLINE ・LINEでのやりとりが遅すぎる ・対応が遅すぎる ・どこかの系列の可能性がある ・否決をされた |
レス給の口コミや評判にはネガティブな意見が多数見られました。
主に「手数料が高い」「対応が遅すぎる」といった意見が目立っています。
また、公式サイトで案内はありませんが、やりとりはLINEで行っているようです。
通常、LINEを取り入れている給料ファクタリングサービスでのLINEのメリットは「対応が早くなる」ことですが、レス給ではそうではないようです。
また、否決をされたといった意見も多数見られており、どこかの系列ではないかとの意見も。また、好印象な意見は全くありませんでした。
レス給の安全性評価
レス給の安全性は非常に低いと言えるでしょう。
「運営情報が不透明」「口コミでもネガティブな意見ばかり」といったことが原因です。
まず、運営元企業が法人検索でヒットしないうえに、住所地の違う別の企業が出てくること。
申請情報が反映されている途中であるなら、その旨を記載しておくべきでしょう。
利用者の信頼低下につながります。
また、「日本橋」の企業と違うのであれば、闇金が他社を騙って詐欺をはたらくときと同様の手口です。
ほかにも、やり取りが公式サイトに記載のないLINEであること。
当サイトでも紹介してきましたが、LINEは悪徳業者が通報されたときに足がつかないようにするために利用するツールです。
そして、「口コミや評判はネガティブな意見ばかり」である点。
実際に利用したユーザーからも、レス給を利用して良かったといった意見はありません。
公式サイトで満足度97%の信ぴょう性は下がりますし、なにより公式サイトの情報が信ぴょう性に欠けます。
当サイトでは多数の給料ファクタリングサービスを紹介してきましたが、レス給は随一の安全性の低さと言えます。
レス給の申し込み方法・手順
レス給の申し込み方法や手順についてまとめています。それぞれ確認してみましょう。
申し込みフォームから問い合わせ
公式サイトにある問い合わせフォーム(申請フォーム)から基本情報を入力して問い合わせをします。
審査
公式サイトに案内はありませんが、申し込み後のやり取りはLINEで行うようです。
その際、必要書類を送り審査が行われます。
見積もり・契約
審査通過後、契約内容と費用の見積金額が提示されます。内容に同意できれば、契約となります。
まとめ
レス給の口コミや評判のポイントは以下のようになります。
・実際の手数料は40%~50% ・口コミや評判にはネガティブな意見ばかり ・運営元や公式サイトの情報は信ぴょう性が薄い ・やり取りは公式サイトに案内のないLINE ・闇金の手口と非常に似ているが、違うと証明できる情報がない |
情報開示が非常に少なく、あいまいな情報や案内のないやり取りが見られるレス給。
当サイトでは多くの給料ファクタリングサービスを紹介してきましたが、レス給の安全性は現時点ではかなり低いと言わざるを得ません。
どんどん情報開示を正確に行う新規給料ファクタリング会社が増加している中で、「法人番号が確認できない」「自社調査での実績アピール」「問い合わせ段階で個人情報の入力がある」といった給料ファクタリング業者の安全性は低下しています。
レス給の利用は、ポジティブな口コミや評判が出ることに加えて、トラブル時に責任者の所在確認ができる運営元情報の記載があるまでは控えましょう。