良心的な業者もいる一方で、現金調達サービスを提供する事業者の中には質の良くない者も紛れ込んでいるのが現状です。
逮捕事例も散見される中、以前から悪い評判が立っていた「インフォクリエイト」が逮捕された!?という噂が出てきたので、本事案について深堀していきたいと思います。
インフォクリエイトってどんな業者?
最初に、簡単にこの業者について押さえておきます。
後払いで情報商材を購入した利用者にキャッシュバックをすることで即時の現金支給を行っていたもので、運営元を簡単にまとめると以下のようになります。
企業名称 | MSプロモート株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目 1-21-302 |
代表者 | 前川 政博 |
関連する系列店として「ワンストップ」や「後ラボ」などの名前も挙がっています。
最近になって、この業者と連絡が取れなくなったという情報が見られるようになり、2021年2月にはついに「廃業したようだ」という情報が流れました。
ただ、今の時点では連絡が取れなくなったということで、具体的な逮捕のニュースが出たわけではありません。
現状では「後払いの精算金の振り込み用として指定された口座が閉鎖されていて使えない」「広告代理店も弁護士事務所からも連絡が取れない」という状態です。
もし業者の口座が金融機関により凍結されているのだとすれば、考えられるのは闇金問題などを扱う弁護士もしくは警察による凍結依頼が金融機関に出されたものと思われます。
口座凍結は弁護士経由の方が多いと思われますが、インフォクリエイトの利用者の誰かが弁護士に相談し、その弁護士が闇金の口座だと説明すれば金融機関が口座を凍結できます。
警察経由でも同じことが言えますが、もし警察経由であれば代表者が逮捕されている可能性も否定できません。
個別の業者の逮捕事案が必ずしもテレビ等で発表されるとは限らないので、水面下での逮捕ということもあり得ます。
この業者は以前からネット上で評判が悪かったため、良く思わない利用者が弁護士か警察に相談したということは容易に想像できます。
インフォクリエイトの評判はどうだった?
ネット上で確認できるインフォクリエイトの悪評を集めて見てみましょう。
・事前連絡なしに在籍確認されて上司に怪しまれた ・利用者に向けた精算依頼の文面が高圧的 ・勤め先に支払いの件で電話された ・自宅あてに直接手紙で催促された ・費用が高いコースは再契約不可で利用者に対して厳しい ・ライン既読無視 ・精算日は少しも待ってくれない ・法的措置をとると脅される ・一日遅れると催促通知 |
中には問題なく利用している人もいたのかもしれませんが、ネット上では悪評の方が多く聞かれたことから、市場では質の良くない業者として認知されていたようです。
給料ファクタリング出身の業者はリスクが高い
給料ファクタリングはすでに業界ごと崩壊してしまいましたが、かつてこの業態を行っていた業者の一部が後払い・つけ払い現金化サービスに流入しています。
元給料ファクタリング業者の場合、簡単に稼げていたため多少乱暴な運営をしてもいいだろうという考えを持つところもあります。
そうした業者はやはり利用者からの印象が悪くなり、弁護士や警察に相談されるケースも多くなります。
後払い現金化に見せて、実態が給料ファクタリングや闇金だった場合は口座の凍結をされることもあるでしょうし、事案によっては逮捕ということも十分考えられます。
外見ではその業者のバックグラウンドや内情を知るのは難しいですが、利用者側としては何とかして質の悪い業者に接触しないように自己防衛を考える必要があります。
利用者側はどうやって悪質業者を避ける?
後払い・ツケ払い現金化を利用する場合、必ずネット上で情報を収集することになります。
質の良くない業者のHPというのは、作りが雑で情報が多く乗せられていません。
利用者のことを考えて丁寧に説明するのは手間なので、「とにかく連絡をくれればお金を融通します」という感じでメリットばかりが簡単に連ねられている感じです。
あとはサイトが全体的に暗い、怪しい印象を直感で感じたらこれも注意信号になります。
これは感覚的なものなので、初心者の方は察知が難しいかもしれませんが、多くの現金化業者のサイトを比べて見たり、繰り返し現金化業者を利用している人であれば直感で感じることができるでしょう。
「そんなの見抜けないよ」という人は、少なくとも運営元事業者の情報がしっかり乗せられているかを確認しましょう。
業者の所在地が載せられていない所は最も注意が必要で、できれば接触自体をさけてください。
ただ、インフォクリエイトのように運営元の情報は載せられていても、評判の良くない業者は確かに存在します。
そのため、利用を考えている業者については、口コミ等を自分でチェックする姿勢も大切です。
悪評が多くみられるところは、そうした対応を利用者に対してしているということですので、別の業者に視点を移して検討するのが賢明です。